2011年4月16日土曜日

混合レッスン


4/14の夜はレギュラー1コースとワンデーレッスンの混合レッスンでした。
ベーシックコースを終えて、いよいよシャープカットの世界へ挑戦!
足を肩幅に広げて~姿勢を正しく~というところからスタートです。

お母様が通信コースの生徒さんは「母から激励の電話をもらいました!」とのこと。
これがシャープカットをしている図ですよ!
皆さん、特に戸惑うことなくすんなりテクニックカードに取り組んで下さいました。

その間にワンデーレッスンの『CROWN』がスタートしました。
ラファエルアートの3大ポイントを伝えると、ひとつひとつ納得して覚えて実践して下さいました。

シャープカット組は言葉数少なく、黙々と本題の半分以上まで出来上がりました。
出だし好調のようですよ。
来月はルーペを使ってしっかりチェックしていきましょう。

初めて組はキラキラスワロフスキーを貼る頃には、ラファエルアートの楽しさを実感して下さったようです。
是非、またいらして下さい。

2011年4月14日木曜日

課題が完成いたしました!!!


今回の課題は、1/17に大網のアトリエレッスンで受け取りました。
毎度のことですが、2ヶ月放置した私が悪いです。。。
3/11の震災以来、すっかりやる気をなくしていましたが、そうも言っていられなくなり地道にコツコツクルクルコツコツクルクルと進めて参りました。
ボンドを付けて台紙に貼ろうとした瞬間、グラッと来ることが何回もありました。
幸い計画停電エリアではないので、明るさはキープ出来ましたが、ラインのズレはもう悲しいくらいに。。。
ぁ、インストラクターの発言としては不適切ですね。
すみません。。。
でもね、このラインはライン通りに乗せられる人がいたらすごいです。
過去にあき先輩が挑戦した課題。
今はみほ先生やまき先生も制作されています。
みなさん、ライン乗りましたか?
この課題は、ラインに乗ってるかどうかよりも、作品に込められた想いを観ていただけたら嬉しいです。

バードシリーズ第二弾。テーマは『梅の花とうぐいす』です。
スワロフスキーも散りばめています。
作品の解説は、4/17のプレミアムコースのレッスン後にまた報告いたします。
ひとまず完成したので気分爽快。

今夜はレギュラー1コースがスタートいたします。
同時にワンデーレッスン『CROWN』も開催されます。
計4名様のレッスンになります。
お楽しみに♪

2011年4月9日土曜日

成長

今年の桜は、いつもより遅い開花だったにも関わらず、開花した瞬間に一気に満開を迎え、早くもはらはらと舞い落ち始めている花びらもあって、自分の気持ちが置いてけぼりになってついていけていない状態です。^ ^;
ゆっくりお花見という時間もなかなか作れず、先日スタジオに行く途中にパチリ☆
今日はレッスンの前に小雨の降る中パチリ☆
晴れの日も、雨の日も、桜は桜。どちらも良いものです。


部屋の中で育てているミモザもグーンと背丈が伸びました。
でも相変わらず茎は細いまま。
もう少し暖かくなったら、外へ出してあげようと思います。

プレミアムコースレッスンまであと1週間。
もう待ったなしです!
早く課題の報告が出来るよう、今週ラストスパートで頑張りますね。
皆さんも頑張って下さい☆

2011年4月6日水曜日

ふくしまにお礼をしたくて。。。

日頃殆どテレビを見ない生活を送っていましたが、3.11以来毎日つけて見ています。
余震はだいぶ治まってきているようですが、福島にある原発が毎日どんな状況なのか目が離せません。

今日は昨年スタジオ10.4にもご来店いただいたポップアップカードのペーパークリエーターさんのチャリティカードを皆さんにご紹介します。

Paper Studio Pleasuresのオーナーさんは、ふくしまにお住まいがありますが、今は東京のご実家に避難されています。
一日も早く、安心して住めるふくしまに戻って欲しいです。

ふくしまのお米、ふくしまの桃、ふくしまの牛乳etc.
育てている方々の心情を想うと、本当に心が苦しいです。
風評被害に惑わされることのないよう、私は出来る限りふくしまを応援していきたいと思います。
私の住む東京は、福島原発のおかげで電気が通っているのですから尚更です。

『がんばっぺふくしま』チャリティーカード
1種類ずつ2枚入りで1,000yenになります。
お申込はこちらをご覧下さい。

是非、おうちに飾って下さい。
是非、お友達に送って下さい。

猪苗代湖ズの『I love you I need youふくしま』もすごくグッと来る曲♪

2011年4月5日火曜日

スペシャルコース☆

だいぶ日が経ってしまいましたが、4/2は香川先生のクラス、スペシャルコースのレッスンでした。
皆さん、まずは地震以来初めて会うので、当日どこでどうしていたかの話題からスタートです。
計画停電の地域に仕事先もお住まいも該当される生徒さんがいたり、この1ヶ月は皆さん課題制作も苦戦されたようです。
それにしても皆さんの頑張りに私が励まされました。

今回は時計の設置です。
これから設置する生徒さんもいらしたので、おさらいです。
・まず時計機械の表側にフックをセットします。(壁にかかるところを想定して向きに気をつけましょう)

・板の裏から時計機械を差し込みナットで固定します。(ナットは裏表があるので気をつけましょう)

・ナットを指で締まるところまで回します。


・ペンチの先端が台紙を傷つけないようにマスキングテープなどでガードしましょう)
・ペンチで動かないように押さえながら、時計機械を回していきます。(最後は時計機械をまっすぐに調整します)

・針をセットします。(短針→長針→秒針の順番で全てが12時に重なるようにしっかり奥まで差込みます)

・横から見て針が曲がっていないかチェックします。
・針がどのパーツにも当たらないか1周してみましょう。

課題が完成して、時計機械をセットして、ガラスを磨いて、額に入れると…なんとも言い表せない感動が心に芽生えますよね!!!

次回の課題はフォトフレームです。
早くも写真を選んできた生徒さんもいました。
この課題も2ヶ月かけて制作していきます。