2011年9月27日火曜日

スペシャルコースインストラクターディプロマ取得

本日9/27、スペシャルコースインストラクターのディプロマ講習会に参加してきました。
対象者は町田教室の東真貴インストラクターとスタジオ10.4教室の私かわて梨里の二人。

朝から夕方まで、実に6時間にも及ぶ講習会。
実際のレッスンさながら実技演習もあり、とても勉強になる濃い内容でした。

今までのワンデー、ベーシック、レギュラーコースと違って、細かなマニュアルがありません。
その中で、いかに生徒さんとの会話の中でテーマや配色を引き出せるのか・・・
香川先生の色々なアドバイスを伝授してもらいました。
やはりここに来るまでの東RAIと私の今までの経験も踏まえてのインストラクター講習。
今までがあったからこそのこれからです!

意外にもたじたじだったのが、台紙の裏に貼る両面テープの実技です。
自分でわかってやっていたことでも、口で説明するとなるとなかなか言葉が出てきません。
単純なことほど細かく丁寧に言葉を選んで説明します。
そこまでの心構えがないと、伝わるものも伝わらなくなってきます。

10/15からスタートするスペシャルコース。
今から第一回目のシュミレーションを自分なりにまとめてみます。

レッスンは4時間です。
長いようで短いかもしれないですよ。^ ^

香川先生、のん店長、東RAI、今日は一日お疲れさまでした。
ありがとうございました。

ランチはご近所さんのun cingにて。
ディプロマもしっかり頂いてきました!

2011年9月24日土曜日

感謝の気持ちでいっぱい!!

このブログを読んで下さっている皆様に感謝しています。
なかなか更新出来ずにゴメンナサイ。。。
ちょっと言い訳、パソコンかなり不調です。
今もスローなペースで騙し騙し^ ^;

香川先生は早くもブログをアップして下さいましたね!
皆さんに読んでいただきたいです。
香川先生のブログはこちらから。

そしてスタジオ10.4のブログはこちらから。



9/16~19のスクール展にお越しくださった方々、ありがとうございました。
また会場にはいらっしゃれなかったけれど、応援して下さった方々ありがとうございました。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。

今年は例年に比べて、初めていらして下さる方が多かったようです。
毎年楽しみにして下さる方もお友達を誘って下さり、たくさんの来場者で会場が賑わいました♪

私が日頃から取り組んでいるラファエルアートがどんなものなのか、興味を持ってくれた友人達が体験レッスンを受けてくれたこと。
とってもとっても嬉しかったです。


そして沢山の方々が、作品に対する想いを熱く懇々と語る私に熱心に耳を傾けて下さり、優しい言葉をかけてくれたこと。
ずっと続けてこれたからこそのご褒美をもらえました。

本当に私は恵まれているなぁ~と幸せに思いました。
ありがとうございます。

今年展示した4点は全て台紙に色がなく、自分で紙帯の色を選ぶというものでした。
もらった課題はそれぞれテーマを決め、テーマに沿って配色を決めるのです。

会場にいらして下さった方に、作品に対する想いを熱く語らせていただきました。
一番力を込めて語ったせいか?皆さんからお褒めのお言葉を頂いた作品を詳しくここで紹介させていただきます。

Birdシリーズ『出逢い』

15羽もの鳥達が飛んでいる課題でした。



右下にいる白い鳥が私。
彼(葉っぱと茎)とのデートに何を着ていくか悩んでいるところです。

せっかく桜のワンピースを着ていったのに・・・
木の枝には新芽が生えてきて、散り際でデートは台無し。

紫陽花のワンピースを着て出かけたら・・・
雨がザーザー降ってきて、彼ったらご機嫌ナナメ。


ポーチュラカのワンピース。
次から次へと話題をコロコロ変える私にお疲れ気味の彼。


大好きなどくだみのワンピース。
葉っぱのニオイってこんな???ちょっと私が参ってしまったわ。


忘れな草のワンピース。
嫌な予感・・・彼ったら、デートをすっかり忘れてしまう始末。

くちなしのワンピース。
あんなに甘くて良い薫りなのに・・・彼は香水は苦手のよう。

色々な季節が巡ってくるけれど、一年中気取らずに自然体でいる私。
どうやら彼はそんな私が好きみたい♡
お気に入りのオキザリスのワンピースで出かけたら・・・
彼が四つ葉のクローバを摘んできてくれた♡♡♡♡
私・・・とっても幸せよ♡


4日間、あっと言う間でしたが、とても充実した時間を過ごせました。
支えて下さった皆様に感謝して、また来年に向けてスタートします。


そしていよいよ来月10/8~10
初の大阪スクール展が開催されます!!!!!
なんと!東京からみんなで駆けつけます☆
私ももちろん行きますよぉ~^ ^

大阪教室の皆さんの作品とっても楽しみです。
お近くの方、関西方面にご旅行される方は是非会場でお会いしましょう。
詳細はこちらから。

2011年9月9日金曜日

エスカルゴにカエルに王冠に・・・

6月に『雨上がりの散歩』のワンデーレッスンにいらして下さった方から、素敵なおたよりが届きました。
ラファエルアートの台紙にスタンプをペタペタ・・・フレームもシャビーテイストにペイントされています。
遊び心があっていいですよね!雨上がりに散歩している雰囲気が伝わってきます。
ありがとうございました。


昨日はあなたの未来ヲカエル?『オカエル』ワンデーレッスンでした。
最後に出てくるロングパーツを貼るのにゼムクリップが役に立つと説明を加えました。
先輩発案のこの裏技、ホントに重宝しています♪



この方、先月の『Water Lily』のレッスンも参加された常連さん。隣に並べて飾るそうです♪

彼女もまた素敵なアレンジの写真を送ってくれました。
レッスンとは別にもうひとつ作った『Water Lily』。
ホワイト系の紙帯でイエロー系のスワロを乗せたそうです。
同じ台紙でも乗せる紙帯で雰囲気も変わりますね!
ありがとうございました。





そして夜はレギュラー1コース最後のレッスンでした。
毎回宿題をチェックしますが、お二人とも嬉しくなるほど美しい仕上がりでした。
課題と向き合っているときの気持ちが作品に表れますね。


ラスト課題は『王冠』です。
テクニックカードがないので、早速本番に。
柔らかなストレートライン、直角と直角が交わるストレートライン、クルクルシリンダー、シンメトリーハートなどなど、今までの集大成テクニックがぎゅぎゅぎゅっと凝縮された課題です。
半分は家に帰ってからの作業になりますが、最後の作品しっかりと向き合って仕上げてくださいね!
お疲れ様でした。

2011年9月1日木曜日

富士登山!!!



夏休み、あっという間に終わりましたね。^ ^:
皆さんはどちら方面にお出かけされましたか。
私は、いきなり本当に突然の思いつきで富士山に登ってまいりました。
私を昔から知る人は「ウソでしょ?」と言いたくなるようなそんな私らしくない行動ですw

高山病になったらどうしよう?
植物少ないみたいだし途中でいやにならないかな?
高所恐怖症だし・・・崖から転げ落ちたらどうしよう?
などなど・・・挙げだしたらキリがないくらいの不安の数々。

それでも日本人として、一度でいいから極めてみたい山。
それが私の夏休みに実行されたのです。

13時前に須走り口から登り始めました。
5合目から出発です。



6合目付近までは植物がたくさん♪
写真を撮りたくて、なかなか進みません。





登ってみて初めて知ったことですが、5合目の次は6合目、6合目の次は7合目って思うでしょ。
それがそうじゃない・・・> <
5合目の次は本5合目なの。そして次が新6合目、その次が本6合目。
登っても登っても頂上はまだ雲の上なのです。

夕方5時に宿泊する山小屋へ到着。(新7合目)
5時半に夕食。
食欲旺盛な私は、なんとハンバーグのおかずにゴハン3杯、豚汁2杯を美味しく頂きました。^ ^
特にすることもなく、寝袋に入り目を閉じたのが夜の7時。
ここからがすごいです。
どこでも眠れると思っていたけれど、聞いたことのないイビキの大合唱が始まったの。
それが笑っちゃうくらいすごいのなんの。
あんなにも色々なイビキが聞けるのも滅多にないこと。
結局、1時間起きに目が覚め、眠れたんだか眠れてないんだかわからないまま夜中の3時半に出発の用意をしました。

日の出予想時刻は4時50分。
満月の翌日だったので、お月様が煌々と真ん丸く光って見えました。
お星様も見えるには見えたのですが、気温が低くなかったので満天の星というまで無理でした。
でも贅沢は言っちゃいけない。凍えるほど寒くなくて良かった・・・

少し登った本7合目でご来光を待つことにしました。
流石、富士山ならではの光景です。
なんと背中では頂上から沈むお月様を観ることが出来、それと同時に真正面から日の出が拝めるという多分一生にもうない貴重な体験です☆(もう2度と登らないと思うからw)



さて、ご来光を拝んだあとは、ひたすら頂上を目指しました。
一歩一歩登って疲れたら休憩。そしてまた一歩一歩登っては休憩。
これの繰り返しで8合目、8合5尺、9合目・・・だんだんと頂上が近づいてきます。
意外にも高山病とは無縁のようで、大好きな古内東子ちゃんの歌を口ずさんだりして楽しい気分♪
持ってきたお菓子の袋がパンッパン☆
後から聞いた話ですが、友人は9合目付近で持ってきたポテチが破裂してリュックがエライ目にあったそうです。^ ^;



こま犬さんと鳥居がお出迎えしてくれて、ついに辿り着いた富士山頂上!!!(朝9時)
諦めないで一歩一歩登ってきて良かった。
ゴールは諦めなけば辿り着けるんだと、なんにでも対しても当てはまるんだと実感しました。

でもその頂上が3,776mではなく、日本一高いところは測候所だということを知り、欲が出た私はお鉢巡りにもチャレンジしたのです。

これが高所恐怖症の私にはかなり過酷な世界でした。
ひとりしか通れない岩と岩の間を・・・見なけばいいのに一寸先は崖っぷち。
ここでは写真などとても撮れるような余裕はなく、最後の馬の背という35°の傾斜面(私には60°くらいに感じた・・・)は四つん這いになって登りきりました。

振り返るとそこには自然の驚異!!!ダイナミックな富士山の火口が広がっています。
この時ばかりは感動と達成と恐怖とが入り混じって、涙が溢れて溢れて止まりませんでした。



携帯アプリのパノラマで撮ったからちょっとヘンですが、雰囲気伝わるといいなぁ。



恐らく、私のランニングハイならぬ登山ハイは、この時だったのだと思います。

その後が辛かった・・・・・・・

2時間でお鉢巡りを終え、13時前に下山し始めました。
他の山は、登ったり下ったりですが、富士山はひたすら登り、ひたすら下るのみ。
ストックを2本使い、スキーのように砂走りを下っていきます。
小学1年生の男の子が元気に走って下っていきます。
その元気を私に分けておくれ~!!!

やっとの思いで下りてきて、座って休憩。
地図を見たら、あまりのショックで立ち直れなくなりました。
あんなに下ってきたのに、まだ三分の一しか進んでいない・・・> <

一気にテンションが下がり、次の休憩場所は泊まった山小屋でした。
ここでもう一泊していくか、下山するか。
真剣に悩みました。
でもお風呂に入りたい。
そんな安易な理由でも、泊まるか下山かの選択は下山に決定。

何度休憩したでしょう。
ザーッザーッザーッザーッと下りては休憩。
少し下りては休憩。

ガスで目の前が見えなくなったかと思えば、急に晴れて先々まで見渡せます。
この先々が果てしないのです。
でもね、後ろを振り向くと、あんなところから下りてきたんだー!!!と迫りくる頂上が見えるのです。

やっと大好きな植物が生い茂る6合目に入ってきましたが、膝が痛いだの、脚の親指が痛いだの愚痴りまくり。
だんだんと日が暮れてくるのが更に私を焦らせるのです。

森の中から微かに見える車のテールランプ。
ウォー!!!
もうちょっとだ!

やっと、やっと前日出発した5合目に到着!!!

お土産屋のおじさんが「お疲れ様っ!」と声をかけてくれた。

「いや~、ホントに疲れました・・・」という私に

「よく頑張ったっっ!!!!!」とおじさん。

この一言がとってもとっても嬉しかった。
本当によく頑張ったと思う。

この直後に飲んだ富士山サイダーの味は一生忘れられない・・・



下山した直後から筋肉痛が始まり、うっかり日焼け止めを塗り忘れた耳が水脹れに・・・
数日、後遺症が残りましたが、今はすっかり元気です☆

そういえばあれからまだ一度も富士山を見ていない。
次に見るときは、今までとは違った想いで特別な富士山に見えるだろうなぁ~

今回学んだこと

最後まで諦めずにコツコツと続ければ、必ずゴールに辿り着ける!

長々お付き合い下さり、ありがとうございました。
只今、スクール展に向けて最終課題に取り組み中です。
9/16~19表参道ラパンエアロにて、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております☆