課題の報告を少し。
ちょこちょこと小さなパーツをひとつひとつ乗せています。
15羽飛んでいる鳥たち。
5羽は完成。4羽は途中。6羽はまだ何も・・・
今回のテーマは『出逢い』
1羽は全部『白』にしました。
なぜならまだ出逢っていないから。
茎と葉っぱの彼、お花の彼女。
彼と彼女が季節ごとにデートします。
桜のお洋服を着た彼女。
せっかくおめかししたのにデート中に散り始めてしまいます。
だって、彼のお洋服に新芽がついているんですもの。。。
紫陽花のお洋服を着た彼女。
お互い気があるんだかないんだか。。。
意識はしているもののはっきりしません。
クチナシのお洋服着た彼女。
香水つけすぎた???
彼がちょっと匂いに参っている様子。。。
どくだみのお洋服を着た彼女。
どうやら彼の葉っぱの匂いに今度は彼女が参っている様子。。。
という感じでデートを繰り返していきます。
最後にハッピーエンドになるのか!?
まだまだデートは続きます♡
画像はないです。^ ^;
自然光が入るときに撮ってみます。
2011年6月24日金曜日
テラスにて…
なぁ~んて格好つけたところで、ベランダです^ ^;
何度も語っていますが、うちのベランダは北向き。
朝と夕方に陽が少しだけ当たります。
お日様の当たり具合で色も若干薄いけれど、すくすく成長している健気な姿を見ていると時間が経つのを忘れてしまいます。
クワズイモと同じ鉢に里芋を植えちゃったりしてやること無謀ですが、お互い元気です!

クチナシは2年目に1つだけ咲いて、3年目の今年は蕾が5つ見つけました。
今制作中の課題にもクチナシを取り入れています。
ソフトクリームみたいで好き♡

八重どくだみやミニ薔薇は、お手入れ不要でも咲いてくれました!!!


昨年、大網から連れてきたラベンダーやマダガスカルジャスミンは、植木鉢からはみ出るほどの成長ぶり♪
薫りに癒されます。


今日はたっぷり植物と戯れたので、これから課題制作に取り組み、夕方から香川先生の個展会場へ向かいます。
何度も語っていますが、うちのベランダは北向き。
朝と夕方に陽が少しだけ当たります。
お日様の当たり具合で色も若干薄いけれど、すくすく成長している健気な姿を見ていると時間が経つのを忘れてしまいます。
クワズイモと同じ鉢に里芋を植えちゃったりしてやること無謀ですが、お互い元気です!
クチナシは2年目に1つだけ咲いて、3年目の今年は蕾が5つ見つけました。
今制作中の課題にもクチナシを取り入れています。
ソフトクリームみたいで好き♡
八重どくだみやミニ薔薇は、お手入れ不要でも咲いてくれました!!!
昨年、大網から連れてきたラベンダーやマダガスカルジャスミンは、植木鉢からはみ出るほどの成長ぶり♪
薫りに癒されます。
今日はたっぷり植物と戯れたので、これから課題制作に取り組み、夕方から香川先生の個展会場へ向かいます。
2011年6月20日月曜日
あれこれ報告
池袋西武にあるコミュニティカレッジ。
数年前、私のインストラクターデビューはそこからでした。
その当時の生徒さんも今はベテランのスペシャルコース生。
別の道を歩まれて頑張っている生徒さんから「久しぶりに会いたいです♪」とメールを頂きました。
そして選んだ場所が「ガーデンレストランRaphael」。
これまた生徒さんが紹介して下さって、今ではラファエルアートのウェルカムボードを取り扱って下さっている素敵なお店です。
皆さんのそれぞれの近況報告など話は尽きません。
盛り付けも美しくお味もとても優しく頂きました。





そして今日はワンデーレッスンでした。
久しぶりに参加して下さった常連さん、定期レッスンより参加して下さっている常連さん、そして本日初めましてのお客様の3名様。

久しぶりでも少しだけポイントを伝えるとすぐに勘を取り戻してくれました。
度々参加して下さっている方は、回を重ねる毎にラインどりが綺麗になっていくのがわかります。
初めての方は、真剣!!!
「なんでみんな喋りながら出来るんですかー!?」って^ ^;
とりあえず「息だけは忘れないでくださいね!」と伝えて2時間あっと言う間。
完成したら写真をパチリ。
すぐにTwitterやブログで紹介して下さるようです。
こうしてじわじわとラファエルアートの輪が広がっていくのですね。
父の日のプレゼントにされるそうです。
初めて作ったものを贈る人って、特に心の優しい人なんだなぁ~ってしみじみ思いました。
またいらして下さいね。
数年前、私のインストラクターデビューはそこからでした。
その当時の生徒さんも今はベテランのスペシャルコース生。
別の道を歩まれて頑張っている生徒さんから「久しぶりに会いたいです♪」とメールを頂きました。
そして選んだ場所が「ガーデンレストランRaphael」。
これまた生徒さんが紹介して下さって、今ではラファエルアートのウェルカムボードを取り扱って下さっている素敵なお店です。
皆さんのそれぞれの近況報告など話は尽きません。
盛り付けも美しくお味もとても優しく頂きました。
そして今日はワンデーレッスンでした。
久しぶりに参加して下さった常連さん、定期レッスンより参加して下さっている常連さん、そして本日初めましてのお客様の3名様。
久しぶりでも少しだけポイントを伝えるとすぐに勘を取り戻してくれました。
度々参加して下さっている方は、回を重ねる毎にラインどりが綺麗になっていくのがわかります。
初めての方は、真剣!!!
「なんでみんな喋りながら出来るんですかー!?」って^ ^;
とりあえず「息だけは忘れないでくださいね!」と伝えて2時間あっと言う間。
完成したら写真をパチリ。
すぐにTwitterやブログで紹介して下さるようです。
こうしてじわじわとラファエルアートの輪が広がっていくのですね。
父の日のプレゼントにされるそうです。
初めて作ったものを贈る人って、特に心の優しい人なんだなぁ~ってしみじみ思いました。
またいらして下さいね。
2011年6月19日日曜日
名古屋からのお客様
先月初めて10.4にいらっしゃってから、既に今回3度目のご来店のYさん。
とても気に入って下さったご様子です。
Yさんは、大阪のスペシャルコースの生徒さんのフランス額装展でラファエルアートの展示を初めて見たのがきっかけでこちらにいらっしゃいました。
今回2回目のワンデーレッスンは、限定教材の『Sparkling Heart』。
限定なので、ワンデーレッスンに参加して下さった方のみ手に入るキットです。
「今日のレッスンを受けられたら、全色揃えられますよ!」との私の声に
なんと、「全色下さい!」と、袋いっぱいに天使ちゃんをお持ち帰りになりました。
大阪の町中美紀インストラクターのレッスンで生徒さんが作った作品をケイタイの画像から見ていただいたら、「私もー!」とスワロフスキーの位置をYさんアレンジで乗せていました。

今日作った作品は、早速今夜会われるフラワーアレンジメントの先生にプレゼントされるのだとか。

「梨里先生も一緒にいかがですか。」と声をかけていただき、図々しくくっついて行くと…
そこには俳優の橋爪淳さんがいらっしゃいました。
橋爪さんはテレビでもご活躍されていますが、私も昨年鑑賞させていただいた舞台『細雪』ではレギュラーでご出演されています。
橋爪さんは役者さんだけでなく絵もお描きになっておられて、日比谷パティで6/30まで開催の『花℃+∞〜絵と花のコラボレーション』で沢山の作品を出展されています。
Yさんのご好意で、橋爪さんに似顔絵を描いていただきました。

お誕生日のプレゼントまで頂きました。
バニラフレーバーのお紅茶です。
Yさん、ありがとうございます♡♡♡♡
またお目にかかれる日を楽しみにしています。
とても気に入って下さったご様子です。
Yさんは、大阪のスペシャルコースの生徒さんのフランス額装展でラファエルアートの展示を初めて見たのがきっかけでこちらにいらっしゃいました。
今回2回目のワンデーレッスンは、限定教材の『Sparkling Heart』。
限定なので、ワンデーレッスンに参加して下さった方のみ手に入るキットです。
「今日のレッスンを受けられたら、全色揃えられますよ!」との私の声に
なんと、「全色下さい!」と、袋いっぱいに天使ちゃんをお持ち帰りになりました。
大阪の町中美紀インストラクターのレッスンで生徒さんが作った作品をケイタイの画像から見ていただいたら、「私もー!」とスワロフスキーの位置をYさんアレンジで乗せていました。
今日作った作品は、早速今夜会われるフラワーアレンジメントの先生にプレゼントされるのだとか。

「梨里先生も一緒にいかがですか。」と声をかけていただき、図々しくくっついて行くと…
そこには俳優の橋爪淳さんがいらっしゃいました。
橋爪さんはテレビでもご活躍されていますが、私も昨年鑑賞させていただいた舞台『細雪』ではレギュラーでご出演されています。
橋爪さんは役者さんだけでなく絵もお描きになっておられて、日比谷パティで6/30まで開催の『花℃+∞〜絵と花のコラボレーション』で沢山の作品を出展されています。
Yさんのご好意で、橋爪さんに似顔絵を描いていただきました。
お誕生日のプレゼントまで頂きました。
バニラフレーバーのお紅茶です。
Yさん、ありがとうございます♡♡♡♡
またお目にかかれる日を楽しみにしています。

2011年6月16日木曜日
あれこれ報告
かなりブログ更新していませんでした。。。^ ^;
毎日足あと下さっている方に心からゴメンナサイ!
映画『369のメトシエラ』ワーナーマイカルシネマズ無事上映終了いたしました。
ご覧になって下さった方、ありがとうございます。
またどこかで上映が決まりましたらお知らせさせていただきますね。
今朝は親友から幸せのお裾分けメールが届いたので皆様にも♡♡♡♡

課題制作も少しずつですが進んでいます。
今回初めて香川センセに許可をいただいて、ラインのないところに紙帯を立てるという試みを。
15羽飛んでいる鳥。一番上の2羽が完成しました。
テーマは『出逢い』。
詳しい解説はもう少し進んでからにしますねw。

先日のスペシャルコースの報告。
ついにリングピローのレッスンがやってきました。
まずは土台の切り抜きから。
サークルカッターを使ってくり抜くのですが、いつもより紙がぶ厚いので皆さん苦戦していました。
カッターを回すよりも紙を回すと切り易いと香川先生からのアドバイスがありました。



そして恐怖の?ロングシャープカット!
これも先生からデモンストレーション。
アポロチョコのイメージから名付けられたアポロ部分。
私はこれに泣いて、完成したときに友人からアポロチョコをプレゼントされたことを思い出しました。^ ^


これは↑私の作品です。
先月の宿題提出チェックもありました。
カーテンに絡まる葉っぱに春夏秋冬を取り入れた作品や憧れの彼のチームカラー5色をアレンジした作品etc.
皆さんの想いそれぞれが作品に活きています。


また、フォトフレームに入れる写真をどれにしようかと先生に相談して決めてもらったり。
先生の直感でコレ!!!!!早くに決まって良かったですね。

9月のスクール展が益々楽しみになってきました。
次回はいよいよラスト課題『ウェルカムボード』です。
毎日足あと下さっている方に心からゴメンナサイ!
映画『369のメトシエラ』ワーナーマイカルシネマズ無事上映終了いたしました。
ご覧になって下さった方、ありがとうございます。
またどこかで上映が決まりましたらお知らせさせていただきますね。
今朝は親友から幸せのお裾分けメールが届いたので皆様にも♡♡♡♡
課題制作も少しずつですが進んでいます。
今回初めて香川センセに許可をいただいて、ラインのないところに紙帯を立てるという試みを。
15羽飛んでいる鳥。一番上の2羽が完成しました。
テーマは『出逢い』。
詳しい解説はもう少し進んでからにしますねw。
先日のスペシャルコースの報告。
ついにリングピローのレッスンがやってきました。
まずは土台の切り抜きから。
サークルカッターを使ってくり抜くのですが、いつもより紙がぶ厚いので皆さん苦戦していました。
カッターを回すよりも紙を回すと切り易いと香川先生からのアドバイスがありました。
そして恐怖の?ロングシャープカット!
これも先生からデモンストレーション。
アポロチョコのイメージから名付けられたアポロ部分。
私はこれに泣いて、完成したときに友人からアポロチョコをプレゼントされたことを思い出しました。^ ^

これは↑私の作品です。
先月の宿題提出チェックもありました。
カーテンに絡まる葉っぱに春夏秋冬を取り入れた作品や憧れの彼のチームカラー5色をアレンジした作品etc.
皆さんの想いそれぞれが作品に活きています。
また、フォトフレームに入れる写真をどれにしようかと先生に相談して決めてもらったり。
先生の直感でコレ!!!!!早くに決まって良かったですね。
9月のスクール展が益々楽しみになってきました。
次回はいよいよラスト課題『ウェルカムボード』です。
登録:
投稿 (Atom)