スタジオ10.4のトイレをピカピカに磨いてみました。
鏡もクリアになって…
うっとり♪ 違うか…w
今年はこんなスタンプを選んでみました。
一日限定2名様。
プチハピになれますよ♪♪♪
2012年1月21日土曜日
スペシャルコース☆
昨日10.4のエアコンが故障してしまい、今日のレッスンの生徒さんには、大袈裟かもしれないけれど「想像を絶する寒さだから厚着してきて下さい」と連絡入れました。
私もかなりの防寒スタイルでスタジオ入り。
レッスンが始まる少し前にメーカーさんが来てくれて、エアコンが直りました!!!
ホッとしました。
ん?ホットしましたw
生徒さんはリュックの中にダウンも入れてきてくれて、荷物になってしまってごめんなさいね。
しかも前代未聞。
おやつタイムには味噌バター味のカップラーメン。
あったまってもらおうと買っておいたのです。
来客があったけれど、ラーメン食べてる最中じゃなくてホント良かった…(; ̄ェ ̄)
今日はカリグラフィーの提出でした。
先月聞いたテーマを思い出しながら、フランスが一年通じてのテーマの生徒さんは一文字一文字トリコロールカラーを取り入れていました。
台紙に紙帯を乗せる前に線画に色鉛筆でシミュレーションします。
彼女は500色の色鉛筆を持っています。
500色もあるから、微妙な色合いもなんのその。
この色鉛筆の色の名前が凝っています。
そのメモ書きをパチリさせてもらいました。
「作っている時間がとっても楽しかったです。」と笑顔で報告。
楽しいと思えることが一番理想的。
先々の計画もあるようで楽しみです。
もう一人の生徒さんのハートの千本ノックのチェックもしました。
綺麗なパープルのグラデーション。
あれ?一箇所だけ色が違う。
理由を聞いたらなんとも可愛らしい♡
スクール展でコメント欄を読むのを楽しみにしていて下さい。
彼女のカリグラフィーは、私の一言から配色が決まりました。
だから見た人はきっと私好みってわかるでしょう(*^_^*)
結婚式で新郎新婦がゲストに配るドラジェがテーマ。
配色の参考に買ったというドラジェのお裾分けを頂きましたよ。
久しぶりに食べたら懐かしい味がしました♪
パステルカラーで優しいイメージですね。
今日もあっという間の4時間。
エアコンが直って本当に良かった…
私もかなりの防寒スタイルでスタジオ入り。
レッスンが始まる少し前にメーカーさんが来てくれて、エアコンが直りました!!!
ホッとしました。
ん?ホットしましたw
生徒さんはリュックの中にダウンも入れてきてくれて、荷物になってしまってごめんなさいね。
しかも前代未聞。
おやつタイムには味噌バター味のカップラーメン。
あったまってもらおうと買っておいたのです。
来客があったけれど、ラーメン食べてる最中じゃなくてホント良かった…(; ̄ェ ̄)
今日はカリグラフィーの提出でした。
先月聞いたテーマを思い出しながら、フランスが一年通じてのテーマの生徒さんは一文字一文字トリコロールカラーを取り入れていました。
台紙に紙帯を乗せる前に線画に色鉛筆でシミュレーションします。
彼女は500色の色鉛筆を持っています。
500色もあるから、微妙な色合いもなんのその。
この色鉛筆の色の名前が凝っています。
そのメモ書きをパチリさせてもらいました。
「作っている時間がとっても楽しかったです。」と笑顔で報告。
楽しいと思えることが一番理想的。
先々の計画もあるようで楽しみです。
もう一人の生徒さんのハートの千本ノックのチェックもしました。
綺麗なパープルのグラデーション。
あれ?一箇所だけ色が違う。
理由を聞いたらなんとも可愛らしい♡
スクール展でコメント欄を読むのを楽しみにしていて下さい。
彼女のカリグラフィーは、私の一言から配色が決まりました。
だから見た人はきっと私好みってわかるでしょう(*^_^*)
結婚式で新郎新婦がゲストに配るドラジェがテーマ。
配色の参考に買ったというドラジェのお裾分けを頂きましたよ。
久しぶりに食べたら懐かしい味がしました♪
パステルカラーで優しいイメージですね。
今日もあっという間の4時間。
エアコンが直って本当に良かった…
2012年1月16日月曜日
プレミアムコースレッスン
15日はプレミアムコースのレッスンでした。
普段はスタジオ10.4でスタッフ兼インストラクターの私も、3ヶ月に1度は生徒になります。
お休みの人も何人かいたけれど、それでもみんな元気で教室は賑やか(^O^☆♪
皆さんそれぞれ凝った作品のお披露目会。
遠くから見るのと近くから見るのとでこんなにも見え方が変わった作品に出会ったのは初めてかもしれません。
香川先生からも「文句なしに可愛いね♪」って。
見る角度によって見え方が変わるラファエルアートの特徴を活かした作品もありました。
壁にみんなの作品を並べてみると…
なんだかプチスクール展みたい!
「みんなで同じ作品を並べた展覧会を10.4でやる?」と先生。
みんな固まっていたけれどw
せっかく時間をかけて作った作品だもの。
いいかもしれませんね!!!
年末に旅行に出かけた人もいて、お土産たくさんなティータイムでした。
そして…
また新しい課題を頂いてきましたよ。
提出は4月です。
普段はスタジオ10.4でスタッフ兼インストラクターの私も、3ヶ月に1度は生徒になります。
お休みの人も何人かいたけれど、それでもみんな元気で教室は賑やか(^O^☆♪
皆さんそれぞれ凝った作品のお披露目会。
遠くから見るのと近くから見るのとでこんなにも見え方が変わった作品に出会ったのは初めてかもしれません。
香川先生からも「文句なしに可愛いね♪」って。
見る角度によって見え方が変わるラファエルアートの特徴を活かした作品もありました。
壁にみんなの作品を並べてみると…
なんだかプチスクール展みたい!
「みんなで同じ作品を並べた展覧会を10.4でやる?」と先生。
みんな固まっていたけれどw
せっかく時間をかけて作った作品だもの。
いいかもしれませんね!!!
年末に旅行に出かけた人もいて、お土産たくさんなティータイムでした。
そして…
また新しい課題を頂いてきましたよ。
提出は4月です。
2012年1月15日日曜日
2012年1月14日土曜日
今日はデコレーター♪
今日はスタジオ10.4でデコレーター作業でした。
好きなことがお仕事なんて、この上ない幸せです。
ギャラリースペースも春らしくチューリップの作品を飾ってみました。
そうそう!
お花のある暮らしって心が豊かになりますよね。
昨年末に飾ったポピーの蕾が全て開いたのが嬉しくって、またまたお花屋さんで仕入れてきました。
ぁ!これはスタジオではなく私のうちの話ね。(^_^;)
好きなことがお仕事なんて、この上ない幸せです。
ギャラリースペースも春らしくチューリップの作品を飾ってみました。
そうそう!
お花のある暮らしって心が豊かになりますよね。
昨年末に飾ったポピーの蕾が全て開いたのが嬉しくって、またまたお花屋さんで仕入れてきました。
ぁ!これはスタジオではなく私のうちの話ね。(^_^;)
2012年1月8日日曜日
新記録達成!!!
なんて・・・威張れることではございませんが。
最短4日でプレミアム課題完成しました!!!
レッスンの後にテーマなど報告しようと思いましたが、予定よりも早く完成したので書いてみます。
雲シリーズ第一弾のテーマは
『夕暮れ時に見つけた一番星』
ある日に見た夕焼けがあまりにも美しくて課題に表現しようと思いました。
太陽が沈んだ直後
茜色からだんだんと暗くなっていく・・・
すると天使が夜を連れてやってきました。
天使の髪の毛は、先ほどまで空一面を染めていた燃えるような夕焼けが映っています。
使用した紙帯は、濃はなだ・薄はなだ・にぶ空・水色・メロン・象牙・サーモン・黄金・あんず・だいだい・炎・桜の計12色です。
お得意?のスワロフスキーを貼るかどうかはレッスンで先生に相談してから決めようと思います。
課題が完成して、ホッとするも束の間・・・
ピアノのレッスンが20日に迫ったことを思い出し、楽譜とにらめっこ。
♭が4つも出てくると、リハビリの私としてはちょっと厳しいところ。
何事も余裕を持って行動するのが一番なんですけどねぇ。^ ^;
2012年1月7日土曜日
プレミアム課題!
ご利用は計画的に…
毎度のことで、もう何十回と同じことを繰り返していますが、どうしてもっと余裕を持って課題に取り組めないんでしょうかね。
コツコツやれば焦ることなんて無いのに…
昨年10月に頂いてきた課題ですが、なんと着手したのが3日前。
もちろん頭の中の構想はもらったその日からずっと考えていましたよ(^_^;)
15日のレッスンまでには完成出来そうです。
この課題、上の雲よりも天使から下の部分が半分以上ある…。
パーツ数は少ないけれど、細かなラインに気を使います。
テーマは完成してから書きますね!
皆さんも頑張って下さい☆
毎度のことで、もう何十回と同じことを繰り返していますが、どうしてもっと余裕を持って課題に取り組めないんでしょうかね。
コツコツやれば焦ることなんて無いのに…
昨年10月に頂いてきた課題ですが、なんと着手したのが3日前。
もちろん頭の中の構想はもらったその日からずっと考えていましたよ(^_^;)
15日のレッスンまでには完成出来そうです。
この課題、上の雲よりも天使から下の部分が半分以上ある…。
パーツ数は少ないけれど、細かなラインに気を使います。
テーマは完成してから書きますね!
皆さんも頑張って下さい☆
2012年1月4日水曜日
あけましておめでとうございます!
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
そしてもう3日。
皆様はどのようなお正月を迎えられましたか。
私はノンストップで食べ続けています。)^o^(
今日は香川先生の御宅へ新年の挨拶に伺って参りました。
新年の挨拶は口実で…
香川家のあんこ餅の入った白味噌のお雑煮を頂きました。
そして香川家特製コロッケに香川家特製カレー。
もう心もお腹もいっぱいです♡
楽しい後にはしっかりね!
後は課題に集中するのみです☆
少しはダイエットになるかしら…(^_^;)
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
そしてもう3日。
皆様はどのようなお正月を迎えられましたか。
私はノンストップで食べ続けています。)^o^(
今日は香川先生の御宅へ新年の挨拶に伺って参りました。
新年の挨拶は口実で…
香川家のあんこ餅の入った白味噌のお雑煮を頂きました。
そして香川家特製コロッケに香川家特製カレー。
もう心もお腹もいっぱいです♡
楽しい後にはしっかりね!
後は課題に集中するのみです☆
少しはダイエットになるかしら…(^_^;)
登録:
投稿 (Atom)