今年はどうしよう…と考えているうちに、結局泊まりではなく日帰りで栃木県の益子へ陶芸の体験へ行ってきました。
1ヶ月半後に送られてくるのですが、出来上がりが今から楽しみです♪
ついこの間、すずらんの新芽を見つけたと思ったら、次に見たときには可憐な鈴がいくつも♪♪♪
そして梅雨時期に大人気の紫陽花もじわじわと準備が始まったようですよ。
報告遅くなりましたが、4/29(祝)は、午前と午後にワンデーレッスンが開催されました。
今回は大網アトリエ生のみな先生が6月にインストラクターデビューを控えているので、初のアシスタントに入ってもらいました。
参加して下さった方はお二人様。名古屋からいらした方も。
午前、午後の両方をお申込いただきました。
まずはお決まりの「ラファエルアートとは?」のお話から。
そして初めての方には必ずお伝えする「ラファエルアートの3大ポイント」。
熱心にメモを取ってくださいました。
1.ピンセットはえんぴつ持ち
2.動かずのはひとさし指だけ
3.ボンドを付けるときは三角形
午前中にマスターしてくださり、午後からはサクサク進みました。
カードやL額はもちろん、時計までも作り上げると「作ったー!!!!!」という達成感は一入ですね。
みな先生も実際にレッスンしてもらいました。
6月から素敵なインストラクターになってください☆
いつも終わったあとにアンケート用紙を書いてもらいます。
「また作ってみたい」と書いてくださっているとインストラクター冥利につきます。
ありがとうございました。
またいらしてくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿