2011年9月1日木曜日

富士登山!!!



夏休み、あっという間に終わりましたね。^ ^:
皆さんはどちら方面にお出かけされましたか。
私は、いきなり本当に突然の思いつきで富士山に登ってまいりました。
私を昔から知る人は「ウソでしょ?」と言いたくなるようなそんな私らしくない行動ですw

高山病になったらどうしよう?
植物少ないみたいだし途中でいやにならないかな?
高所恐怖症だし・・・崖から転げ落ちたらどうしよう?
などなど・・・挙げだしたらキリがないくらいの不安の数々。

それでも日本人として、一度でいいから極めてみたい山。
それが私の夏休みに実行されたのです。

13時前に須走り口から登り始めました。
5合目から出発です。



6合目付近までは植物がたくさん♪
写真を撮りたくて、なかなか進みません。





登ってみて初めて知ったことですが、5合目の次は6合目、6合目の次は7合目って思うでしょ。
それがそうじゃない・・・> <
5合目の次は本5合目なの。そして次が新6合目、その次が本6合目。
登っても登っても頂上はまだ雲の上なのです。

夕方5時に宿泊する山小屋へ到着。(新7合目)
5時半に夕食。
食欲旺盛な私は、なんとハンバーグのおかずにゴハン3杯、豚汁2杯を美味しく頂きました。^ ^
特にすることもなく、寝袋に入り目を閉じたのが夜の7時。
ここからがすごいです。
どこでも眠れると思っていたけれど、聞いたことのないイビキの大合唱が始まったの。
それが笑っちゃうくらいすごいのなんの。
あんなにも色々なイビキが聞けるのも滅多にないこと。
結局、1時間起きに目が覚め、眠れたんだか眠れてないんだかわからないまま夜中の3時半に出発の用意をしました。

日の出予想時刻は4時50分。
満月の翌日だったので、お月様が煌々と真ん丸く光って見えました。
お星様も見えるには見えたのですが、気温が低くなかったので満天の星というまで無理でした。
でも贅沢は言っちゃいけない。凍えるほど寒くなくて良かった・・・

少し登った本7合目でご来光を待つことにしました。
流石、富士山ならではの光景です。
なんと背中では頂上から沈むお月様を観ることが出来、それと同時に真正面から日の出が拝めるという多分一生にもうない貴重な体験です☆(もう2度と登らないと思うからw)



さて、ご来光を拝んだあとは、ひたすら頂上を目指しました。
一歩一歩登って疲れたら休憩。そしてまた一歩一歩登っては休憩。
これの繰り返しで8合目、8合5尺、9合目・・・だんだんと頂上が近づいてきます。
意外にも高山病とは無縁のようで、大好きな古内東子ちゃんの歌を口ずさんだりして楽しい気分♪
持ってきたお菓子の袋がパンッパン☆
後から聞いた話ですが、友人は9合目付近で持ってきたポテチが破裂してリュックがエライ目にあったそうです。^ ^;



こま犬さんと鳥居がお出迎えしてくれて、ついに辿り着いた富士山頂上!!!(朝9時)
諦めないで一歩一歩登ってきて良かった。
ゴールは諦めなけば辿り着けるんだと、なんにでも対しても当てはまるんだと実感しました。

でもその頂上が3,776mではなく、日本一高いところは測候所だということを知り、欲が出た私はお鉢巡りにもチャレンジしたのです。

これが高所恐怖症の私にはかなり過酷な世界でした。
ひとりしか通れない岩と岩の間を・・・見なけばいいのに一寸先は崖っぷち。
ここでは写真などとても撮れるような余裕はなく、最後の馬の背という35°の傾斜面(私には60°くらいに感じた・・・)は四つん這いになって登りきりました。

振り返るとそこには自然の驚異!!!ダイナミックな富士山の火口が広がっています。
この時ばかりは感動と達成と恐怖とが入り混じって、涙が溢れて溢れて止まりませんでした。



携帯アプリのパノラマで撮ったからちょっとヘンですが、雰囲気伝わるといいなぁ。



恐らく、私のランニングハイならぬ登山ハイは、この時だったのだと思います。

その後が辛かった・・・・・・・

2時間でお鉢巡りを終え、13時前に下山し始めました。
他の山は、登ったり下ったりですが、富士山はひたすら登り、ひたすら下るのみ。
ストックを2本使い、スキーのように砂走りを下っていきます。
小学1年生の男の子が元気に走って下っていきます。
その元気を私に分けておくれ~!!!

やっとの思いで下りてきて、座って休憩。
地図を見たら、あまりのショックで立ち直れなくなりました。
あんなに下ってきたのに、まだ三分の一しか進んでいない・・・> <

一気にテンションが下がり、次の休憩場所は泊まった山小屋でした。
ここでもう一泊していくか、下山するか。
真剣に悩みました。
でもお風呂に入りたい。
そんな安易な理由でも、泊まるか下山かの選択は下山に決定。

何度休憩したでしょう。
ザーッザーッザーッザーッと下りては休憩。
少し下りては休憩。

ガスで目の前が見えなくなったかと思えば、急に晴れて先々まで見渡せます。
この先々が果てしないのです。
でもね、後ろを振り向くと、あんなところから下りてきたんだー!!!と迫りくる頂上が見えるのです。

やっと大好きな植物が生い茂る6合目に入ってきましたが、膝が痛いだの、脚の親指が痛いだの愚痴りまくり。
だんだんと日が暮れてくるのが更に私を焦らせるのです。

森の中から微かに見える車のテールランプ。
ウォー!!!
もうちょっとだ!

やっと、やっと前日出発した5合目に到着!!!

お土産屋のおじさんが「お疲れ様っ!」と声をかけてくれた。

「いや~、ホントに疲れました・・・」という私に

「よく頑張ったっっ!!!!!」とおじさん。

この一言がとってもとっても嬉しかった。
本当によく頑張ったと思う。

この直後に飲んだ富士山サイダーの味は一生忘れられない・・・



下山した直後から筋肉痛が始まり、うっかり日焼け止めを塗り忘れた耳が水脹れに・・・
数日、後遺症が残りましたが、今はすっかり元気です☆

そういえばあれからまだ一度も富士山を見ていない。
次に見るときは、今までとは違った想いで特別な富士山に見えるだろうなぁ~

今回学んだこと

最後まで諦めずにコツコツと続ければ、必ずゴールに辿り着ける!

長々お付き合い下さり、ありがとうございました。
只今、スクール展に向けて最終課題に取り組み中です。
9/16~19表参道ラパンエアロにて、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております☆

2 件のコメント:

  1. てんです!
    ホントにすごいよね!
    高山病と無縁とはうらやましい。
    私も今度はお鉢めぐりにチャレンジします!
    (今度っていつ?なんて聞かないでね!\(^o^)/)

    返信削除
  2. ♪てんさま
    コメントありがとうございます。
    いつごろ犬みたくハァハァ呼吸するのかな…と思いながら登りましたが、休憩が多かったせいか呼吸の乱れは殆どありませんでした。
    お鉢めぐりは是非ともお勧めです。(時計回りがグッ!)
    いつ?とは聞きませんが、噴火する前にアタックして下さい☆

    返信削除