ベーシックコースは早くも5回目の課題です。
コイルと並行ストレートの鍵を作りました。
コイルは雑誌を使って紙のよれ具合を説明します。

今日も時間内に完成です。
次回でベーシックコースが最後のレッスンになるので、その前にチラッと「シャープカットを使った作品を作ってみたいですか?」と尋ねました。
すると「作品が綺麗に仕上がるならやってみたい」と答えを返してくれました。
かなり普通に会話をしていますが、心の中ではジャンプして、スキップして、200%ぐらい笑顔になって、ガッツポーズをしている私がいました♪^ ^
継続して下さることがどれほどの悦びか、インストラクターになって心から良かったと思える瞬間です。
ランチを済ませ少ししたら、午後の生徒さんが続々といらっしゃいました。
今までワンデーレッスン限定キットはワンデーレッスンでしか手にいれられなかったですが、定期レッスン生と通信コース生は購入することが出来ますとアナウンスしました。
次回の『王冠』が早くも好評です。
先月の課題チェックから始まりました。
普段はメガネをかけている先生ですが、チェックの時は裸眼になります。
「らしくない配色だね~。恋してる?」と香川先生のツッコミが入ったこの作品、とても女性らしいフェミニンな仕上がりです。


カゴをフェイスで繋いでいます。
正面からと横からでは全く見え方が変わるところが実に面白い!!!
台紙から紙帯に色が映りこむケースもありますが、この場合紙帯が台紙に映りこんでいて、とてもうっとりする作品でした。(9月のスクール展でご覧いただけます)
今日の課題は『時計』です。
私がスペシャルコースの頃は、時計を取り付ける穴は既に開いた状態で台紙をもらいましたが、前期からは皆さん自分でトンカチで叩いて穴を開けます。

指を打たないようにトントントン!!!
綺麗に開きました♪

2ヶ月で作るので、初月はお月様と天使まで。
皆さん配色をじっくり考えて、香川先生に相談しながら報告します。
来月どんな紙帯が乗ってくるのか楽しみですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿